自分の興味のある話、 自分の関わる話、 以外には全く興味を持たない人が増えていると聞きますが本当ですか?

自分の興味のある話、 自分の関わる話、 以外には全く興味を持たない人が増えていると聞きますが本当ですか?まさに自分がそうなんですが子供の頃から今まで誰とどんな会話をしても続かないことが多いです。人間関係も持続できなくて環境が変わるたびにリセットしてしまいます。卒業とか転職を機にそれまで知り合った人たちと一切会わない、連絡取らないでいつも疎遠になります。 自分は普段からテレビをあまり見ない、ニュースも見出しだけ見ることがほとんどで詳しくは知らない、音楽は聞くけど好きな芸能人や歌手も特に居ない、スポーツ観戦もしないし興味ないです。周りがサッカーW杯やWBCの話題で盛り上がっている時でも自分は興味なしで会話に入ることすらないです。 オリンピックやプロ野球もそうですが結局どこが勝っても自分にとっては何の利益もないからです。

補足

子どもの頃から人と関わって見下されたり邪険にされたりで人付き合いが疲れた→1人でいる方が楽なのもあります。

続きを読む

197閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多くの方が質問者様と同じ感覚で、本来は >自分の興味のある話、 自分の関わる話、 以外には全く興味を持たない のかなと感じます。 ではなぜ関心あるように聞くのかですが、それは自分のためです。多くの人間は、興味のある異性の話を無碍にはしないはずです。それは自分がその異性自体に興味があり、好かれたい下心まであるからです。誰でも自分のする話を関心を持って聞いてもらえるのは気持ちがいいもので、そこを利用しているわけです。 対象が同性であって、例えつまらない話であっても、仕事や人間関係においてプラスになる人の話は関心を持っている風に頷きながら聞くものです。自分のためにです。 逆に言えば、話をする対象も話自体も自分にとって興味も関心も無いのであれば地が出てしまうのかもしれません。褒められたことではないですが。 全てとは言わないものの、殆どの人間がこうやって生きているのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • そうゆう人が目立つだけで…SNSで大人のなんチャラとか適当にネタで取り上げられて。 実際は昔からいたけどねぇ。 ただ、人手不足だから昔はメンタル的に追い込んで辞めさせてたのを受け入れて育ててあげなきゃいけないから目立つんだと思うよ。 仕事が工場や工事の職人さんならいいと思う 何が突破口になるか分からない営業や企業の基幹部門でそれだと向いてないし、会社で変わってるねって言われたり呆れられたりするのは仕事できないやつって思われてるから、年収も上がらないし、自分が損するかな。と

    続きを読む
  • ここでどんな答えを得たところで何の利益も無いと思うし、そんな考え方してる人には誰も興味を抱かないし、関係を持ちたくないし連絡も取りたがらないと思うので、みんな疎遠になりたいと思ってるんじゃないかな? だから、増えてるんじゃなくて自分で増やしてるんだと思う。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる