教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の資格手当が例えば、 A資格 3万/月 B資格 3万/月 だったとします。

会社の資格手当が例えば、 A資格 3万/月 B資格 3万/月 だったとします。そうすると、仮にA資格を持っていれば毎月3万円くれるのは分かるのですが、もしA資格もB資格も両方とも持っていた場合は毎月6万円もらえるのですか?それとも両方持っていても毎月3万円ですか?

続きを読む

28閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    A資格とB資格が同じような資格であれば、上位の資格手当だけが支給されるのではないでしょうか。 例えば第2種電気工事が5,000 第1種電気工事士が7,000 電験3種が10,000であれば上位の資格の電験3種で仕事をしているのであれば10,000が支給されると思われます。 その他に衛生管理者・危険物取扱主任・ボイラー1級等の資格を取得したいたとしてもその資格の業務に就いていなければ資格手当は支給されないのが通常ではないでしょうか。

  • 会社や法人によって違いますが当方は医療介護業界しか就労していないのでこの業界を例にします。 介護支援専門員:ケアマネ¥25000 介護福祉士¥10000 ヘルパー2級¥5000だったとします。 給与の資格手当として支払われるのは自分が従事している職務内容で決定する事が一般的な為、そこのケアマネとして職務遂行しているなら¥25000が資格手当となるでしょうしケアマネを持っていても現場介護士で職務に就いているなら資格手当は¥10000になるかと思います。 ただ有資格者であるには違いないので調整手当としていくらかを上乗せしてくれる所もあると聞きます。全ての資格を持ってるから総どりは長い事この業界にいますが聞かないですね(;'∀')

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる