教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

エアライン系の専門学校一年生です。 2年制なので今年が就活です。

エアライン系の専門学校一年生です。 2年制なので今年が就活です。就活に向けてESや面接などについての授業が少しずつ始まりました。私はあまり本などを読んでこなかったのでとてつもなく語彙力がないです。どのように文を作ったりしたらいいかわかりませんし、言葉が出てこないしそもそもいまの感情とかも自分でよくわかりません。何も考えずに生きてきてしまったのでこんな風になってしまいました。 さすがに焦り就活のアプリなどを読んで、自分の行きたい企業を受けた方の体験談などを読んでいたら、みなさんとても文章が上手でびっくりしました。 どうしたら語彙力が高くなりますか? 今更無理ですかね また就活する上でしておいた方がいいことやコツなどあれば教えてください。

続きを読む

10閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 24卒です。 語彙力よりも自己PRやガクチカを実際に文章にして作成し、添削するのが早いと思います。これからインターン選考等も参加されると思うので、色々受けながらどう書けば通過して逆にどんなESが通過しないのか分析できると思います。それにエアライン系専門学校では専門のキャリアアドバイザーがいるのではないでしょうか。その方や先輩・先生に添削を頼むのが良いかと思いますよ。 また語彙を増やす上で自分の経験談を深堀するのが必要になりますよね。その際に自己分析が大切です。過去の経験を洗いざらい思い起こしてみてこれまで何をしてきたか振り返ってみてください。面接の想定質問に軽く答えを作ってみると自己分析しやすいですよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エアライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる