教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

研究職へのあこがれを捨てきれない。 社会人から研究職へ方向転換することは可能でしょうか。 旧帝大の理系大学院生で…

研究職へのあこがれを捨てきれない。 社会人から研究職へ方向転換することは可能でしょうか。 旧帝大の理系大学院生です。海外旅行が趣味で、研究で半年間留学した経験が有ることもあり、就活の軸を 「高給」 「海外で仕事ができる」 この2点に定め、某プラントエンジ系の会社と、某大手機械メーカーに内々定を頂いております。 しかし、当初から何となく「不安」と「違和感」があります。 原因は「コミュニケーション力」が強く求められるところにあります。 私は、人当たりがよく(接客のアルバイトではどこでも割りと高評価だった)、一見コミュ力もあるように見えますが、(よく、会話力があると言われる。就職の面接でも、「聞かれたことに対して、的確に、かつわかりやすく答えていた」と数社から褒められた) 根っこの性格がINFPで、つまりやや内向的で個人プレイが大好きな性格なんです。 だから、性格的には研究職のほうが性分にはあっています。 昔から粘り強く物事に取り組むのが持ち味で、じっくりと物理のメカニズムを 考えたりするのが好きな人間でした。 今までの人生で一番充実しているなあと感じたのは、海外の研究室で研究活動に打ち込んでいるときでした。 それなら、そのままなぜ研究職を選ばなかったのかと思われると思いますが、 なんせ、 ・学部時代の成績が悪く、学業に対する熱意がそこまでなかったこと ・教授に見られているときは頑張れるが、放置されると能動的に研究ができなかった。 ・なんとなく、教授と対等に張り合えるレベルになれる気がしなかった。 このような理由から研究職を選ばず、多くの人を巻き込みながら仕事をしていく必要があるプラントエンジ業界を選んでしまいました。 今、自分の選択が間違っていたんんじゃないかと心配になっています。 プラントエンジ業界で設計や商社チックな仕事をしたあと、大学や国の研究機関、もしくは一般企業の研究職に転職することは可能なのでしょうか。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

1,048閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 私は自動車の大企業に務め、エンジンの研究開発職についています。私の会社だと社内開発に成功した人をお試しで一緒に仕事を行い、見込みがありそうなら引き抜くという形を取っています。もちろん、新卒で見込みのありそうな人(学生時代にものづくりサークルで活動していたなど)や中途採用の人(前職で開発経験あり)を育成することもあります。 あくまで私の会社だけかもしれませんが、プラントエンジ業界で設計や商社チックな仕事をしていた人が研究開発職に着くのは相当難しいです。某大手機械メーカーで働いていたほうが有利だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 教授から、「あなたは一番研究者が向いている。ポスドクを経て就職しなさい」と言われ博士号(理系)を授与されました。 しかし、研究職(ポスドク)の給料をみたら、生活できないので、すぐに諦めました。 (教授は病気で亡くなりました) それで、一般企業に入りました。社会人って研究者より楽ですね。

    続きを読む
  • 今、大学では、企業からの転職組が、非常に増えています。 ただ、博士号と論文数が必要です。 博士は、社会人博士で、会社員と二足のわらじを はくことができます (会社側の理解は必要、最近は多くの会社で認める傾向) ただ、会社で、研究して、論文書かないと、アカデミックへの 採用は難しいので 設計やビジネスやっていると、論文書けません。 研究できる企業に就活しなおしたら、どうですか? 時期的には、厳しいかもしれませんが

    続きを読む
  • 好きなことと出来ることは異なりますし、また仕事でやるのも異なります。 仕事では限られた日程と予算で成果を出すことが常に求められます。 大丈夫ですか。 あなたは研究職の能力がないように思いますので、今内定しているところで のし上がるのが一番です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる