教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給についてです。 調べると有給は出勤の8割以上出勤してるものに与える。とあるのですがこの出勤。の中に有給は含まれます…

有給についてです。 調べると有給は出勤の8割以上出勤してるものに与える。とあるのですがこの出勤。の中に有給は含まれますか? 例えばある月に怪我をして半分以上を有給にした場合。この月は8割以上出勤してない。ということになるんでしょうか?それとも有給も出勤扱いになり8割以上出勤してる。となり次の有給もちゃんと与えられるんでしょうか?

続きを読む

29閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    有給を使用した日は出勤としてカウントしますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 80%の計算の場合に、分子、分母、とも有休取得日は日数に加算して計算します 老婆心ですが >例えばある月に怪我をして半分以上を有給にした場合。 この月は8割以上出勤してない。 書かれた意味の取違かもしれないが、この80%は前回付与日~今回付与日の前日までで計算します 月単位ではないです ざっくり計算しますと、欠勤日が30日程度あっても1年で計算すると、80%以上になることがあります まして今回のようなご質問の場合、有休取得分は 出勤した日数、働くべき日数(労働日)に加算して計算します

    続きを読む
  • 含まれます

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる