教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整形外科のリハビリ室内で、私は電気治療をしていました。 病院というところは、診察やリハビリがしやすい服装で行くところだ…

整形外科のリハビリ室内で、私は電気治療をしていました。 病院というところは、診察やリハビリがしやすい服装で行くところだと思っています。私の近くにいた一人の看護師さんが、ある患者さんのことを「きれいな人だった」と他の看護師さんたちに話していました。 顔のことでしょうか? 看護師さんたちも人間だから、相手が患者とはいえ、美人か不美人か、おしゃれか、そうでないか、そういうのを無意識に気にしているのでしょうか? 一応私はリハビリに適した、かつ、外出着として恥じない服と思って着ていっているのですが、もう少し気合いいれた方がいいのでしょうか? メイクしないでマスクして髪の毛だけはきれいにしてました。私はすっぴんを見られても大丈夫ではあります。

続きを読む

591閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    整形外科勤務の柔道整復師です。 オシャレより動きやすい服装の方が嬉しいです。 特にスカートで来られると下にズボンやレギンスを履いていてもタオルで見えないようにカバーするので、ストレッチがやりづらいです。 メイクは自由です。 首をやる際は髪型も崩れてしまうのですぐに直せる髪型をチョイスしてもらえると助かります。

    2人が参考になると回答しました

  • 理学療法士の者です。 看護師や理学療法士も人間ですから、思ったことを何気ない会話の中でつい話してしまうことはあります。 だからといってオシャレしていくところではないです。リハビリを行う患部にもよりますが、あくまでリハビリですから、動きやすい服装、すなわちスカートではなく、パンツで行ってください。スポーツウェアとまでは言いませんが・・・ でも、ジーパンは動かしにくいの避けましょう。 私の体験ですが、訪問リハビリで患者様の自宅に行った際に、患者様がスカートでいらしたんです。パンツに履き替えることもなくそのままリハビリを行いましたが、パンツが見えて集中してリハビリできませんでした。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 気にしないで良いと思います。 こっちは 怪我人 あるいは 病人 なのに 気合いなど入れる必要はありません。 私も何だか 先月ヒソヒソナース達に言われてましたが 「そんな時間があるなら 仕事して欲しい」と思いました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる