教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゼネコンから組織設計事務所への転職について。 縁があり、中堅ゼネコンの設備設計に就職できそうになっています。

ゼネコンから組織設計事務所への転職について。 縁があり、中堅ゼネコンの設備設計に就職できそうになっています。ここで、組織設計事務所にも興味を持っていますが、キャリアを考えた際、ゼネコン設備設計部から組織設計事務所設備設計部への転職は可能でしょうか。 初めから組織設計事務所に行くほどの自信がありませんが、頑張ってでも新卒で組織設計事務所に入るべきでしょうか。 皆様のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

209閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    将来、審問者さんはどうされたいですか?独立ですか?それとも、そこで終わりですか? そこで定年を迎えるなら、中堅ゼネコンを勧めます。なぜなら、給料も退職金も多いからです。 独立がしたいなら、組織の設計事務所です。設計事務所には、積算業務が必ずあります。その積算業務を学べるのは、組織の設計事務所だけです。(役所が求める積算は、国土交通省が定めた基準に従いしないと行けません。) ゼネコンも積算をしますが、それは、そこのゼネコンの積算にすぎません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる