教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「突然エアコンが壊れたので、その修理工事のために家で立ち会わなければいけないので、今日は在宅勤務にします」と言われたんで…

「突然エアコンが壊れたので、その修理工事のために家で立ち会わなければいけないので、今日は在宅勤務にします」と言われたんです。 「だったら、休めがば良いと思うよ」と言いました。 そして、「私が、洗濯物が沢山たまっているから、洗濯機を回しながら在宅勤務しまーす。って言ってたらどう思う?」って聞いたら、 「でも、みんな、それやってますよ」と。 そんな事は知ってるんだよ。 でも、仕事中・在宅勤務中は、成果を出していれば良いっていうのは当たり前の話で、その時間帯は、仕事をすることに集中することが求められているんだよと。 名目上はそうなんだから、声たかだかに、エアコンとか家事をするからを理由に、在宅勤務するなよと。 在宅勤務をするのならば、どうせ会社側には分からないのだから、もっとそれっぽい理由で申請してこいよと。 質問です。 こんな私は今時ではないでしょうか?

続きを読む

382閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    逆に、建前ではなく本当の事を言える環境って事は、働きやすい職場なんですね。 本音を言いやすいというか、バレバレの嘘をつく必要がないというか…。 大体は建前で嘘をつきますけど、今風というか、飲みの席に誘っても、犬の散歩行かなきゃいけないんで…、なんて理由で断ってきそうですね。

  • すごくよくわかります。

  • >その時間帯は、仕事をすることに集中することが求められているんだよと。 多くの会社では出来高制ではなく、労働時間で賃金を払っていますからね。 >在宅勤務をするのならば、どうせ会社側には分からないのだから、 >もっとそれっぽい理由で申請してこいよと。 上司としては、不正でない程度に部下が本音と建前を使い分けられる ように指導するのも、大きな業務と考えられますね。 自分も話しやすそうな新人には、それっぽい話しをしています。

    続きを読む
  • 質問者様は真面目な方なんですね。 今時じゃないとかそんなことじゃないです、常識のある考え方です。 私は上司には上手くうそついて私にだけ本音を言ってうまく立ち回るという同僚と働いていてよくモヤモヤしてます。 真面目でバカ正直な方がバカを見る世の中なんですよね、悲しいけど。 でも必ずどこかで報われると思って過ごしてます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる