教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中高年層が多い職場で1人20代の若手だと、かなりギャップを感じますよね?

中高年層が多い職場で1人20代の若手だと、かなりギャップを感じますよね?インスタやTikTokをやってない人が大半だとか、何もわからないゴルフの話で周りが盛り上がって自分だけ蚊帳の外とか、雑談で米津玄師さんやヨルシカさんの曲とかが通じなかったり、他にもギャップはたくさんありますね。

59閲覧

回答(4件)

  • 当たり前です。 それが社会というものです。 同じような人の集まりの学校とは違う環境です。 社外の取引先ともなると更に異なる人たちだらけです。 自分の都合の良い環境なんて無いと思って世間の荒波を乗り切ることが人生です。 でもたくさんの人と会うと日本人と外国人の違いぐらいは分かるようになってくるものです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そりゃ たくさんありますよ。 だから 自分は知らないを武器に変えます。 知らなくてつまんないなーって思うんじゃなくて え、なんですか〜?とかいいながら教えてもらうかな

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まったく同感です!年齢や性別によって価値観や趣味嗜好が違うのは当たり前だと思いますが、時にはその違いが大きく感じられてしまうこともありますよね。 でも、あなたがそれぞれのことに興味を持ち、知ろうとしている姿勢にはとても感心します。 20代であっても、周りの方々に負けないくらいの情報収集力を持っていれば、誰からも認められる存在になれることでしょう。 あなたの努力に、私も応援しています!。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その人のコミュニケーション能力の問題だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる