教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

県警から内定を頂いたんですが、大学にもう一年残って教員免許が取れることに気づきました。

県警から内定を頂いたんですが、大学にもう一年残って教員免許が取れることに気づきました。子ども分野に興味があったのでまだ諦めきれないんです…来年まで大学に居残り、教育実習まで終わらせて免許取得してから県警に就くなんて都合のいいことはできないですかね… 県警が一年採用を延期してくれる制度なんて、ないですよね……

139閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    できないですね。 地方公務員法第21条に書かれていますが、職員採用の方法は、採用試験の結果に基づき採用候補者名簿を作成し、採用候補者名簿の中から採用する者を選ぶ、というようになっています。 ほとんどの公務員採用試験で、採用候補者名簿の有効期限は1年なので、試験に合格してから1年を経過すると無効になるのです。

  • そういう都合の良いことはできません。 警察に教員免許は必要ありません。

  • そんな虫のよい話はありません。警察官になるか、それとも教職の道を歩むか・・今決断するしかないです! 内定を辞退するなら丁重にその旨を伝えてください。それが大人の対応です。

  • そういう制度はないです。 警察官になるなら今しかありません。 一度辞退したら二度と取ってもらえません。 教員免許に必要な科目が通信で取れるものならある程度仕事に慣れてきてから通信で取ることもできますが、教育実習・教職実践演習なら警察官を諦めて免許を取るか、教員免許を諦めて警察官になるかのどちらかです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県警(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる