教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

40歳間近の2歳子供いる大手契約社員です。 先日下記の条件で正社員の内定をもらい、現職を辞めることになりました…

40歳間近の2歳子供いる大手契約社員です。 先日下記の条件で正社員の内定をもらい、現職を辞めることになりましたが後悔しています。↓•年収は300ない。現職より年額30ほど低い •新しい職場は自宅から自転車で15-20分ほど (現職は満員電車15分徒歩10分) •帰り道に保育園があり子供の送迎可 •リモートなし(現職は状況によりok) •勤務時間9-17時(現職は9-17:30) •人員足りず休みずらい(現職休みやすい) •公益法人なので給料UP見込めない •退職金あり(いくらもらえるか知らない) この条件なら現職に留まり、もっと条件の良い正社員の仕事を見つけた方が良かったのではと思う様になりました。 しかしながらこれまで7社転職を繰り返してきたこともあり、2歳の子がいる40代間近のスキルも何もないおばさんが、上記より良い条件で正社員を見つけるのは、かなり至難の業であることも分かっています…。 こんな状態で『退職するのをやめます』はやはり良くない決断でしょうか…。 契約社員という保証のない立場より、やはり安定をとった方が良いのでしょうか…。 でも給料安いしなぁ…とか。色々考えてしまいます。 皆さんならどんな決断をしますか?

続きを読む

102閲覧

回答(2件)

  • 今40歳前ということですが今後は着実にお年を取っていくことと お子さんにもお金がいるようになることから安定を取るべきだと思います。 (技術系スキルによる契約社員は別ですが) 契約社員だと年を取ることに対するメリットがあまりなく、 高齢になればなるほど次の契約をもらえるか?という事態に直面します。 退職金もないので、相当資金をためておかなければ 今後お子さんにかかるお金と合わせて老後が非常に大変になります。 正社員になれば定年以外での雇止めはありませんし、 微々たるものであっても給料のベースアップはあります。 最も重要なのは退職金をもとにした老後プランを考えることができます。 さらに「契約社員→正社員」より、「正社員→正社員」のほうが より良い条件の企業へ転職するハードルが低いというメリットもあります。 ちなみに「公益法人なので給料UP見込めない」とのことですが、 契約書内にそのように記載されているのでしょうか。 公益法人であっても正社員であれば普通はベースアップするはずですが。 一時的に年収が減るのは不安かもしれませんが、正社員はそれ以上の 安定性がありますし、年収の不足分の一部は退職金という形で帰ってきます。 やはり多少のデメリットがあっても正社員になることをお勧めします。 (正社員は年をとればとるほど採用されにくくなりますし、 退職金にも大きく影響があるので早めに正社員になることをお勧めします。)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公益法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる