教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験大卒程度筆記試験に3回落ちました。 受けたのは横浜市です。3回とも。 社会人正社員の28の女です。25から挑…

公務員試験大卒程度筆記試験に3回落ちました。 受けたのは横浜市です。3回とも。 社会人正社員の28の女です。25から挑戦してますが3回も落ちました。全て筆記試験です。1回目は勉強はあまりしていませんでしたが、今回の3回目は勉強を結構しました。 諦めた方が良いでしょうか。 彼氏は公務員ですが、私に勉強を教えてくれたり、論文も見てくれてました。 2年連続です。 彼氏にはなんて言えばよいですか? 3回も筆記試験で落ちて嫌われないか心配です。 彼氏とは3年半以上付き合ってます。

続きを読む

1,627閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    環境が似ていると思い返信させていただきます。 私も今年28で正社員です。 去年から公務員試験を受け、筆記は通っても面接で落とされています。今年も面接で全落ちしました。 横浜市は私も受けましたが、かなりの人気自治体で、倍率も高く、内定獲得できる人は人として素晴らしい人ばかりだと思います。 SPI型もありますが足切りラインは77%です。(民間だと商社レベル) 私は民間転職に切り替えようと思っている次第です。 他の方と同様に、公務員になることが仕事の全てではないです。たくさんの職業があるので一旦落ち着いて、公務員に縛られない形での人生設計もありだと思います。 縁もあるので、たまたま公務員とは縁がなかったんだと思うのもいいんじゃないでしょうか? お互い頑張りましょう‼️

  • 筆記で落ちるのは努力不足か勉強のセンスがないかのどちらかです。 彼氏には正直に言いましょう。

  • 公務員専門の専門学校生と戦うのだから 生半可な勉強では落ちるだけでしょう というか、過去問とか模擬問を時間通りにやって 合格点に及ばない状態で受験しても落ちるだけでしょう… 受験前に受かるかどうかはご自身が良く分かっているのでは無いですかね

    続きを読む
  • 別の自治体を受験されたらどうですか。 横浜市は人気だから、難しいですよ。 倍率の低いところや面接重視のところなど。 彼に不合格を伝え、今後どうするのか話し合ったらどうですか。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる