教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は今年の四月に高卒で今務めている会社に入社したばかりなのですが、既にやめようか悩んでいます。 理由はいくつかあります…

私は今年の四月に高卒で今務めている会社に入社したばかりなのですが、既にやめようか悩んでいます。 理由はいくつかあります。 ①残業私は新入社員ということもあり、7月から残業が開始され日に月20時間まで日に1時間以内と限度が決められています。ですが先輩達は多い時で月80時間の残業があるそうです。80時間の月が2ヶ月続くとその次の月は40時間までと制限されるそうですが、その代わりに時差出勤をすることで定時をズラしていく方法が取られます。 ②環境 工場勤務なのですが、建屋内には空調は完備されていません。夏には所々にスポットクーラーと言われるようなものが設置されますが7月の今の段階でもかなり熱く、厳しい環境です ③人員不足や人間関係 この点が自分の中ではかなりのウエイトを占めています。先輩達はいい人ばかりで、だからこそ厳しい職場環境でも続けられるかもしれないと思っていました。 ですが先日先輩が1人退職され、8月以降にも2人の先輩が退職することことが決まっています。これから辞められる2人の先輩は入社当初から私の教育係を担当してくれたり、馴染めない私によく声を話しかけてくれた人達で個人的にも話しかけやすくて大好きな先輩です。特に教育係の先輩は女性の先輩で、周りが男性の先輩ばかりの中で唯一と言っていいほど頼れる先輩でした。他にも女性の先輩は1人いるのですが、お子さんがいる関係で時短勤務だったり、そもそもその先輩も転職を考えていたりします。先輩がいない中で仕事を続けられると今の段階では思えませんでした。 先輩がやめたから自分も辞めるというのは馬鹿な話だと思われるかもしれませんが、私にとってはそれほど人間関係がなければやってられないような職場です。 また退職される先輩達とは持ち場が被っているので、先輩がいなくなることで私の仕事量も多くなると思われます。私の持ち場がかなり覚えることが多い場所なのでまだ教えて貰っていないことも沢山あるのですが、忙しさゆえに中々教えてもらうタイミングもありません。そのため先輩がいなくなった後自分だけではやっていけないと思います。 母は「家にお金さえ入れられるなら、辞めたければ辞めればいい」という無関心な態度です。 そのため皆さんの意見を聞ければと思います。

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 会社によってはそもそも丁寧に教えてくれない会社も多いです。 ⓷の理由で転職する場合、次の会社でまともに教育されない会社だったらそもそも転職の目的を果たせません。転職時にその人間関係を確認する事は不可能です。 学校で習ってないと思いますが職歴は今後一生残る経歴になります。 学歴は主にフィルタとして機能し、要求条件の段階で効いてきます。(法人営業や海外絡む仕事などで特に最初から大卒フィルタがある) しかし応募条件をクリアして応募と面接になるとここでの選考基準は学歴ではなく職歴が重要になってきます。 職歴は経験内容だけではなく勤務年数も重視されます。会社はすぐ辞める人を採用すると損失でしかないので、長く働く人を採用したいです。その為短期離職や転職が多い職歴の人は転職での採用率が激しく落ちます。 20代の今なら短期離職数回しても転職は可能です。ただし職歴は調査可能な事と嘘経歴で採用された後にバレると解雇事由にもなる事から隠す事が困難で基本的に隠せない物になります。 30代以降の転職時にも20代の短期離職の理由を聞かれます。 職歴は軽視してはいけません。法律的におかしいとか最低賃金を下回るとか限度を超える問題があれば話は別ですが、相当の理由が無い限りそのような数か月での転職はすべきではありません。 説明見た感じ、良い環境ではないものの工場ならそんなもんでしょうと思います。先輩問題なんて今考えても仕方ありません。そのまま仕事してればまあ何とでもなりますよ。今後新しく出来る人間関係が悪い物とは今確定はしていません。 とりあえず考えるだけでもいいですのでとりあえず出来るだけ職歴伸ばしてください。 あと転職活動の基本は「退職せずに在職中のまま仕事を探して内定を取ってから退職届を出す」が基本ですのでもし転職を考えるならとりあえず辞めずに仕事探せばいいです。 この場合短期離職でも次が見つかるまでは職歴伸びますし無職は避けられます。また無職と違い焦る必要が無いのでゆっくり仕事を探せます。 退職後に仕事探すと焦りからまた変な会社に入る可能性が上がります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる