教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気工事士2種の実技問題について! 合格するためのコツやアドバイスがあったら教えてください! なるべく細かく教えて頂け…

電気工事士2種の実技問題について! 合格するためのコツやアドバイスがあったら教えてください! なるべく細かく教えて頂けるありがたいです!

305閲覧

回答(5件)

  • 金が出せるならば電気工事組合主催の講習会に行く事を薦めます、貴方が受ける試験の番号を知ってるので。 細かくここで貴方に色々教えるよりは貴方の作る作品をみて品評をしてくれる人を探す方が1番合格に近づくと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • あなたがどれだけの技術力があるのか分かりませんが 参考になれば幸いです 第2種電気工事士技能試験合格のコツ ①まずは作ってみる 候補問題No1~No13までのどれかを1つ見よう見まねで作ってください この時、どれくらい時間がかかったかも見てください ②単線図→複線図は書けるようしっかりと覚えましょう 試験合格が目的であれば、完全に回路を覚えるだけでも良いのですが 電気工事士の免状があれば、電気工事士のルールにしたがって 自宅等の電気工事が出来ます 単線図→複線図を書けるようにしましょう コツさえつかめば簡単にすぐ書けるようになります ③刃物の取り扱いに注意 本試験まで後2週間もありません ケガだけはしないように注意してください ④制限時間内に完成させること 第2種電気工事技能試験時間は40分です 完成しないと合格は出来ません ⑤完成品は丁寧に 合格を目標にするのであれば、 欠陥が無く完成品が見た目ガタガタでもOKです しかし、その作品を見た人は、あなたに仕事を任せる人はいるのでしょうか 電気工事は実際見えないところで行っています 早くてきれいが理想です 丁寧な作業、丁寧な完成品を心がけてください ⑥試験日までは練習あるのみ 本試験は多少なりとも緊張します 本試験でミスをすれば不合格です たくさん練習すれば、本試験までには自信がつきます 材料等を準備し時間を計って、練習は本番のようにしてください 参考になれば幸いです 合格目指して頑張ってください

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 実技は事前に候補問題が出題されそのうちの1問が本番で出題される形式です。出題される単線図を複線図に直す作業が必ず最初にでます。 ですので、その候補問題の単線図を複線図へ変更する作業を繰り返してください。1分程度でできないとダメです。 試験時間がとっても短いです。結線の作業は手慣れていないと時間が追い付きませんよ。被覆を向くのにナイフなんて使っていたらダメです。ワイヤーストリッパーなど一発で剥ける工具を揃えることです。 いまやyou tubeなどで画像つきで公開しているのを見ながら繰り返すというやり方がよいですね。不安なら金かけてでも講座を受講することを勧めます。その方が確実です。自分は1種2種両方保持しています。商売なんで。(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • コツは、基本に忠実にやることに尽きる。 近道はないと知るべし。 とにかくひたすら時間が許す限り練習あるのみ。 可能なら、出来上がりを第三者に見てもらうと思わぬ欠陥を防止できるので、知り合いの免許保有者とか、いなければ民間の講習会に参加するのがいいです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる