教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子育てママとの会話について 子育てママさん、教えてください。

子育てママとの会話について 子育てママさん、教えてください。会社に産休から戻ってきた後輩が2人いるのですが、自分が全く子育てをしたこともなく、興味も無いので、子供の話をチグハグになることがよくあります。 相手が子供中心の生活だろうから子供の話をした方が良いだろうなと思って、保育園の先生とかどんな感じですかー?とか聞いてみるんですけど、やはり興味が無いのと私の無知で全く話が続かず向こうに話させてるだけで、疲れてしまいました。 そして多分興味無いのもバレてるよなぁと感じで空回りしてるようです。 でも化粧する時間とか美容院行く時間が取れないっていう人に美容の話とかしても聞きたくないですよね? 着地点のアドバイスを頂けないでしょうか。

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 無理に会話に参加しなければいいのでは。 したこともない子育ての話など、興味がなければ聞いた所で退屈なだけでしょうし。 あと、わざわざ気を遣ってまで自分から話振らなくてもいいと思います。 他愛ない会話を心がけようとした所で、子育て中のお母様って、たまにピリピリしてるからどこに地雷が潜んでいるか分かりませんしね。

    続きを読む
  • 無理に雑談しようとしなくても良いのでは? 職場なんだし、仕事の話しをしましょう。 強いて言えば、両立大変?とかは聞いてあげても良いかも。そして聞くに徹するのみ。 仕事で困ったことない?とか、融通きかせるから何でも相談して、というスタンスでいると良いかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる