教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21歳フリーターです。バイト先での出来事です。 私はパニック障害を中3から患っており、 どうにかアルバイトができるくら…

21歳フリーターです。バイト先での出来事です。 私はパニック障害を中3から患っており、 どうにかアルバイトができるくらいまで 回復しました。 なのですが、 バイト先の38歳男性フリーターの方に、要らぬ事を言われ続け 生活に支障が出るほどに パニック障害が悪化してしまいました。 その男性はバイト先の 店長の弟子とか言われてる人物です。 言われたことは、 「就職して3年は働いて世間の厳しさを知れ」 「もっとシフトに出た方がいい」 「そのままじゃダメだ。何も分かってない。」 などなど。 「就職したかったんですけど 持病などの事情があってフリーターなんです」 と事情を説明しても食い気味に、 「いや、分かってない。何も分かってない。」 と言われます。 会う度に言われて、会う度に言葉が強くなって それが怖くなってしまい、 就職できなかったというコンプレックスもあり 頭の中がこんがらがってしまいました。 今では、シフトが入ってる前日の夜に発作。 出勤前に発作。レジ対応中に発作。 家でリラックスしてる時も発作が出ます。 店長に相談しても、弟子だからなのか 注意してくれませんでした。 何か法的処置とまではいきませんが、 問題を起こす方法ってありませんか? 私生活にまで支障が出て本当に困っています。

補足

問題を起こすという表現が少しダメでしたね。 法的処置とまではいきませんがと言いましたが、 転職をしてもすぐ治るものではありませんし 通院もしなければなりません。 転職するまでの間、言われっぱなしで 私は自分のお金で通院してって それは理不尽だと思い、なにか動けることは無いかなと 質問したかったです。 また言葉足らずでしたらすみません。

続きを読む

421閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイト先を 変えた方がいい ですね… あと、その人って 自称・フリーター なのですか? フリーターもニートも 15~34歳までですので ただのアルバイト従業員 です… おっさんバイトよりも貴方 の方が将来性は間違いなく ありますよ。

  • 人を呪わば穴二つ、という言葉があります。 相手に仕返しすることになれば、少なからず貴方自身にも跳ね返ってきます。 どこかに無料で助けてくれる正義の味方が居るわけではありません。 恐らくは、そのハラスメントまがい行為よりももっと大きな精神的な苦痛を受けることになると思いますが、そのメンタルで耐えられますか。 さっさとその店と縁を切って、転職先を探す方が精神衛生的も遥かに良いと思います。

    続きを読む
  • そんな人に何を言っても相手の考えが変わるわけではありません アルバイトを辞めて他のところに行きましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる