教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療系の仕事に就いた新卒です。

医療系の仕事に就いた新卒です。言われた事を変な解釈で受け取ってしまったり、忙しそうな先輩方に遠慮して声を掛けられなかったり、社会マナーが全然なってない、そもそも分からないという馬鹿みたいなクソ野郎です。 おかげで今日も先輩に「今日私があなたの教育係だったの?明日だと思ってた」と言わせてしまいました。 参加した方が良い集まりとそうでない集まりが分からずミーティングに遅れたり、先輩に「今日は見学させていただきますのでよろしくお願いします」という挨拶が必要という事すら知らず先輩を困らせてしまうなど、生きているだけで害悪な事ばかりしてしまいました。ずっと死にたいと思っています。 次から気を付けようと思ってはいるものの、先輩方の失望した目や呆れ笑いが恐ろしくて職場へ行くのが怖いです。 どうして自分はこんなにも無知で世間知らずで周りを困らせるクソ野郎なのでしょうか。 ネガティブ思考をやめたいですが、気持ちの切り替えが上手くいきません。また先輩方に迷惑をかけるのが怖くて嫌です。今すぐにでも殺してほしいです。 でもそんな事になったら家にお金が入らなくて家族が困ると思います。でも生きていたくないです。 どうすれば気持ちを切り替えられますか。

続きを読む

47閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そもそも、初めから何でもできる人なんかいませんよ。 その先輩方々も、最初はあなたと同じだったように思いますよ。 最初は、今のあなたのように狼狽(うろた)え悩み、茂垣ながらも、最後は気づき・そして感じ・経験、そして体験をし、更にはそれを学習してきたらかこそ、そうして仕事に就いている。そうあなたは感じないでしょうかね。 ああ、あとその汚い言葉は今すぐ捨てましょう。それは、あなたがその仕事をする上で必ず邪魔になりますからね。そして、そうやって自分を自分で追い込んでしまうことも止めましょう。そうしないと、あなたは永遠にそのネガティブ思考から脱することができないと思いますからね。流石に今のこの状況で、ポジティブ思考になるは難しいとは思いますが、気持ちだけは持って置きましょう。仕事に慣れ、一人前に成れば常にその気持ちを維持しないといけないとなりますからね。そう、あなたが選んだ職業はそういうところなんですよ。当然これは理解をしていると思いますけどね。 終わりに、 もう自分の課題となることが理解できている思いますから、これから日々、先ずは習いながら、一つ一つ確実にしなければいけないことをクリアーして行くように努力をしましょう。医療系となると、人の命に直結する仕事内容もあると思いますからね。ってことで今の自分を見失わないように、その分野のプロとしてガンバって行きましょうよ!。。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる