教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

民間から公務員に転職したのですが公務員はどうしてこんなにブラックになったんですか?

民間から公務員に転職したのですが公務員はどうしてこんなにブラックになったんですか?残業多いしサビ残も当たり前。副業禁止に古い職場環境、万年人手不足、休日出勤も結構当たり前。長く働くわりに給料は安い。 昔は渡り鳥だとか公務員天国とか言われていたのに正直民間いた時の方がずっとホワイトでびっくりしてます。

1,474閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    言われてませんよ? 少なくともバブル期までは「稼げて接待費がじゃんじゃん出る民間にいくらでもなれるのに、公務員なんてなるやつの気がしれない」くらいのことは言われてて、その後の就職氷河期の頃は既にして「人は減らされるのに仕事は増え続ける」状態、採用数抑制の煽りで労働強度は右肩上がりです。

    1人が参考になると回答しました

  • 元公務員ですが、私も非正規ながら 市職員として働きましたが正直言って ブラックでしたね…パワハラ、いじめ サービス残業(無報酬) 市民からクレーム 肉体的というか精神的にストレス溜まり 鬱になりそうでした…辞めてホッとして いますね、民間もそれなりにツライ事は ありますが公務員は酷かったです。 ((((;゜Д゜))))

    続きを読む
  • 税金で働いてるんだから、そのくらい我慢しろ

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる