教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語についての質問です。

英語についての質問です。「憲法があるからといって、完全には人権は守れない。実際には、現代でも警察による違法捜査、誤認逮捕などがなくならない。しかし、憲法に人権保障が規定されたことで、昔よりは、はるかに事態は改善されただろう。 さらに、インターネットおよびSNSの出現で、理不尽な扱いを受けた人が、問題を社会に訴えることが可能になった。しかし、私人によるSNSを使った他者への攻撃、権利侵害もありうるので、その点は新しい課題となろう。」 というような文を英訳すると、どのような英文が適切でしょうか。 よろしくお願いいたします

続きを読む

46閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    I wonder why many Japanese people tend to translate what is written in Japanese literally. Translation by a translation app or a website would be an awful example. I would translate as follows if I were you. The Constitution cannot necessarily protect human rights completely. Illegal search by the police and arrest by mislead still exists now. However, the situation may have been much improved now than in the past because human rights security has been regulated by the Constitution. Furthermore, the emergence of the internet or social media has allowed people who suffered wanton treatment to appeal their problems to Japanese society. However, some attacks on others by private individuals using social media and violating rights would become new challenges.

    2人が参考になると回答しました

  • 「憲法があるからといって、完全には人権は守れない。 "Just because there is a constitution, human rights cannot be fully protected. 実際には、現代でも警察による違法捜査、誤認逮捕などがなくならない。 In fact, even today, illegal investigations and false arrests by the police do not disappear. しかし、憲法に人権保障が規定されたことで、昔よりは、はるかに事態は改善されただろう。 However, with the provision of human rights guarantees in the Constitution, the situation would have been far better than in the past. さらに、インターネットおよびSNSの出現で、理不尽な扱いを受けた人が、被害を社会に訴えることが可能になった。 Furthermore, with the advent of the Internet and SNS, it has become possible for people who have been treated unfairly to complain to society about their damage. しかし、私人によるSNSを使った他者への攻撃、権利侵害もありうるので、その点は新しい課題となろう。」 However, private individuals may use SNS to attack others or infringe on their rights, so this will become a new issue."

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • "While having a constitution does not guarantee absolute protection of human rights, it has undoubtedly led to significant improvements in addressing issues like unlawful searches and mistaken arrests by the police in modern times. Furthermore, the emergence of the Internet and social media platforms has provided a means for individuals who have faced unjust treatment to voice their concerns to society. However, the use of private SNS accounts may also give rise to attacks and infringements on the rights of others, presenting new challenges in this regard." [ChatGPT無料版]

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる