教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

20代の正社員女性が妊娠した場合、 そのまま正社員で働く人が多いですか? それとも仕事辞めたり、パートにおりたりするひと…

20代の正社員女性が妊娠した場合、 そのまま正社員で働く人が多いですか? それとも仕事辞めたり、パートにおりたりするひとが多いですか?? 体感でいいので教えてください。

続きを読む

101閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 大企業ほど、辞めません。産休育休取って、戻ってきます。 基本4大卒総合職なので、辞めてパートなんてできませんよ。

  • 少なくとも最近の大手企業にお勤めの女性社員では妊娠出産育児を理由に簡単には会社を辞めません。 福利厚生が良いので、産休育休取得→復職後しばらくでまた妊娠→産休育休取得のループを繰り返す人が多いイメージです。 育休期間を含めて10年以上会社に在籍すれば厚生年金の受給権も発生しますので、少なくともそのくらいまでは粘る女性社員が大半です。 もちろん仕事が好きで、妊娠出産後もすぐに復職してバリバリ働く女性も少数派ですがいます。 ということで、『そのまま正社員で働く』人が大多数と思います。

    続きを読む
  • 産休や男性なら育休で、1年間は有給で申請受理できるので、給料も6割だったのが、10割になるので、そのまま社員を続ける人が今後は増えると思います。

  • 会社によるのでは? うちは公務員なので辞める人はほとんどいません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる