教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇について 従業員3人ほどの少ない企業です。 お盆前に仕事が落ち着くため、有給申請をしたいと 考えているのですが…

有給休暇について 従業員3人ほどの少ない企業です。 お盆前に仕事が落ち着くため、有給申請をしたいと 考えているのですが社長に言いずらいです。もう1人の先輩には、休みの日を伝え、全然取りな!という感じだったため、あとは社長に伝えなければなりません。社長は休みの日も仕事をする人です。 また、口頭で伝えるためとても緊張しています。 有給取得することは当然の権利だから!!と頭でわかっていてもすごく言いずらいです。 最善の伝え方がわかりません、、。 よろしければ伝え方を教えていただきたいです。 帰る際に伝えようと思っています。

続きを読む

193閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お仕事でメールとかは遣っていないのでしょうか? もし使っているようなら、先にメールでも連絡しておくと良いと思います。 そうしておけば記録にもなりますし、相手が知っていると思えば話しやすくなるんじゃないでしょうか。 また、社長と従業員はそもそもの扱いが違います。 (社長には残業や有給休暇というものがありません) なので、社長が休みの日に働くことと、従業員が休日に働くことは違うと考えておいた方が良いでしょう。

  • これまでに有給を使ったことはありませんか? 他の方達は使っていますか?

  • 一人で言いづらかったら先輩に協力してもらってください。 うまくアシストしてくれると思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる