フリーターです。 先月今まで勤務していたバイト先を辞め、 今月新

しい職場にバイトとして勤務する予定です。 しかしその職場では少し給与が少なくなり、 単発または週1等で掛け持ちもしたいなと考えています。 この場合、掛け持ち先での収入が 年末調整までに20万を越えなければ、 新しい職場でもらう書類を書いて提出、 で終わりでいいのでしょうか。 また、どのような場合だと自分で確定申告を しなければならないのか、教えてください。

続きを読む

50閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さまの年間お給料支給額の総額が 103万円以下(各勤務先合計額)であれば 確定申告は不要と言えます。 また 掛け持ちの場合 メインの勤務先で年末調整を受けていることを条件に サブの勤務先の収入が 年20万円以下であれば 確定申告は不要ですが 住民税の申告は必要となります。 その他にも 国税庁HPの 給与の収入金額の合計額から、雑損控除、医療費控除、寄附金控除、基礎控除以外の各所得控除の合計額を差し引いた金額が150万円以下で、かつ、給与所得および退職所得以外の所得金額が20万円以下の人は、申告の必要はありません。 とあります。 質問者さまがどれに該当するかでご判断ください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる