教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校2年生の女子です。 志望校に悩んでおり、就職先を見据えて決めようと考えたのですが、興味のある仕事のうちの1つが…

現在高校2年生の女子です。 志望校に悩んでおり、就職先を見据えて決めようと考えたのですが、興味のある仕事のうちの1つが身内には相談しづらいので知恵袋に来ました。お恥ずかしながら、私は女性向けコミックや小説が好きで、p◯xivや商業本で法の許す範囲で日々楽しんでいます。おそらく女性向け作品であるが故の、少女漫画の続きのような、読んでいるとドキドキして、ムズムズするような幸福感に満たされるベッドシーンが好きです(気分害されたらごめんなさい_(._.)_)。 私自身、そんな幸福感に満たされる感覚を求めてるうちにどんなものでも読める雑食になってしまったので、この際ジャンルは問いません。 とにかく、ある人が欲をぶつけて満たされるためにつくられたエロではなく、 「現実にあったらステキ」と思わせてくれるようなエロに関わる仕事がしてみたいです。 いちばん最初に思いついたのは出版社の女性向けレーベルや、官能小説を扱う出版社の編集者だったのですが、ほかの仕事でも何か近しいものはありますでしょうか。 悲しいことに私には抜群のスタイルや画力・文才はないため、できれば支える側がいいです。 また、最初に書いた就職を見据えた大学選びということで、どんな大学・学部に入り、何をしたらその仕事に就きやすいかなども教えていただきたいです。 自分の好きを仕事に繋げようとするのは安直すぎるかもしれませんが、志望校選びの際の材料の1つとしたいと考えています…! (最後に、私はいたって真面目に悩んでいますのでひやかしの回答はお控えいただきたいです、お願いしますm(_ _)m)

続きを読む

158閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    シーモアなどの漫画配信サイト社員とか、デザインを習って表紙デザインやタイトルロゴなどのデザイナーになったりとか、同人誌などの印刷所や出版取次、TUTAYAやアニメイトなどの書店など多くあると思います。 あと出版社でも編集者と営業はまた違う部門になります。書店に会社の推し 作品を売り込みたいなら営業だし、漫画家の第一読者兼アドバイザーになりたいなら編集者だし。 あと画材会社やクリスタなどのアプリ会社や液タブ会社も漫画関連ですね。そう思うといっぱいあります。 ただ質問主さんは「女性向け作品に携わりたい」というなら出版取次や編集部や営業部、同人作品なども担う印刷会社とかになるのかな。 まずは興味のある職業を2~3つくらいピックアップして必要な資格取得や学歴を調べ、自分の学力と相談して大学もピックアップして就職実績があるか調べるなどしてみてはどうでしょう。 印刷なら理系で印刷機オペレーターや印刷技能士などの資格が必要でしょうし、出版社の編集部営業部や有名書店の社員希望だと文系の中でも結構な学歴が必要です。 いまや漫画ジャンル問わず海外にも営業しますので営業部や書店などなら英語スキルは必須でしょうから国際系の大学に行くのも手ですし。 今2年生なら大学のオープンキャンパスにも積極的に参加して見極めてほしいなと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • え、いいじゃないですか! 学校の先生には「編集になりたい」と言えばいいと思います。 その思いはいつか就活するときまで温めておいてください。 編集なら、基本文系がいいですね。 正直、学歴が良くないと、ランクの高い出版社への正社員登用は厳しいです。 かなり学力社会なんで。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 素晴らしいと思いますよ。 大きな声で周囲には言いづらい目標なのかも知れませんが、他の職業と全く同じように社会に必要とされてる仕事のひとつだと思います。 年齢を重ねた今だから思うわけですが、その職業に就いた事のない人間がどうやったらなれるかを、あれやこれやと考えても的外れな事をしてしまう可能性が高いので、既にその職業に就いてる人もしくは関係してる人に聞くのが一番早いと思います。 具体的には、その出版社の人事部・広報部やお客様センターなどに電話するなり、訪問するなりして、悩みを聞いてほしい・どうやったらなれるかを教えて欲しい と相談するのです。 出版社の方は自分の職業に誇りを持って仕事しています。 「その仕事、私も目指したい!」と言ってる若者の真剣な相談であれば、必ず受けてくれると思います。 かつて、ソフトバンクの孫さんが藤田 田さんを訪ねたように。 だまされたと思って、動いてみては? 手紙でも電話でもメールでも直接訪問でも、あなたが行動しやすい方法で、まずはアクションを!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる