教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ライブハウスバイトで働いたことのある方に質問です。 ライブハウスのスタッフとして働こうと思っているのですが主にどん…

ライブハウスバイトで働いたことのある方に質問です。 ライブハウスのスタッフとして働こうと思っているのですが主にどんな事をしますか? 飲食しかした事ないのですがそんな私でも出来ますか?ちなみに時給は1300円らしいのですが日によってはライブがなくてシフト入れられないなんて事もあるのでしょうか?

続きを読む

557閲覧

回答(1件)

  • 直接働いた事はないのでライブハウス一般論だけ書いておきます。経験者が回答してくれるまでの場繋ぎだと思っといてください。 >主にどんな事をしますか? バイトですよね? 細かい業務内容はライブハウスごとに何かしらあると思いますが、基本的には ・開店、閉店準備 ・掃除、片付け ・受付でのチケット、ワンドリンク対応 ・ドリンクカウンターでの接客 ・厨房(ライブハウスによる) ・開場前の整列(ライブハウスによる) です。ざっくりですが一般的な飲食・接客業とやる事は大体同じです。フライヤー(チラシ)の折込みなんかをする場合もありますが、内容的に難しい事ではないです。あとはライブハウスの規模感によっても色々かとは思います。 ドリンカーを担当/兼務するならそちらの準備もあるでしょうが、ディスペンサーを使うのかペットボトルなのか、ビールサーバーなのか缶なのかとか色々なので割愛。飲食やってるならディスペンサーやサーバーでも何となく分かるのでは。 受付でもドリンクカウンターでも、ライブ当日はバーなどのようにガッツリお客さんと話す事はあまり無いです(ライブハウスや客層にもよるとは思いますが)。 本番やリハの際、ステージでアシスタントをする場合は接客業とは無縁の業務内容です。アレをどこに置くとか、コレをそこに持って来るとか、そういう指示が飛ぶのでそれに従います。機材の名前くらいはさっさと覚えないとつらいかもしれません。あとケーブル類の巻き方。 PA(音響)、照明に関してはバイトが触る事はほぼ無いと考えて良いです。設営の補助として力仕事をする事はあります。 >日によってはライブがなくてシフト入れられないなんて事もあるのでしょうか? あります。とはいえライブハウスによります。ライブが無くても中で事務作業などやってはいますから、確実にお休みになるかどうかは分かりません。スタジオ併設のライブハウスならスタジオ番などの仕事もあるかもしれません。でも暇な時は暇だと思います。 普段バー営業をしてるような所だと接客の業務も発生するかもしれませんが、そういうのは大体社員がやるのでバイトだと何とも言えないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライブハウス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる