教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

在宅ワークをしてますが、仕事がなくて暇な時間が多くて辛いです。 一日の就業報告(何時にこれをやって、何時に終わりました…

在宅ワークをしてますが、仕事がなくて暇な時間が多くて辛いです。 一日の就業報告(何時にこれをやって、何時に終わりました等)をしなくてはいけないので、サボったりは出来ません。上司に仕事を振ってもらうように頼んでも、会社全体が暇な時は数十分で終わる仕事しか無い時もあります。 就業報告に何か書かなくてはいけないので、 仕事を必死に探して、辛うじて見つかった仕事を必死に引き伸ばして…この繰り返しに疲れてしまいました。 出社していたら、暇な時は同僚や上司とお喋りしたりできたので、なんだかんだ時間を潰せると思います。 あとはオフィスの掃除とか整理整頓とかも出来たので…。 でも在宅ワークだとそれも出来ず、少しでもPCから離れようものならサボってると思われそうで不安です。 ずっとPCに齧り付いて仕事を探しています。 在宅ワークならではの悩みかと思いますが、 同じく在宅ワークでこのような悩みを抱えている方はいませんか?( ; ; ) 暇だけど、何をしたか細かく報告しなくてはいけない時、皆さんはどうしていますか? ※ちなみに出社は残念ながら出来ません。

続きを読む

4,003閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 上司も渡せる仕事が無くて、振ることができなくて困っているのかもしれませんね。 それであれば、自分から新しい仕事を探してみてはいかがですか? 会社にとって、部署にとって、自分にとって現状よりも良くなりそうなことを探してみると良いと思います。 例えば、作業効率化、マニュアル化、現在の資料の改良やデザイン性アップ、新しい業務の提案、他チームの手伝いなど、やるべきことっていくらでもあると思います。 上司も仕事を振ることができなくて困っているなら、やりたいことの提案が通りやすいのではないでしょうか? 暇だからこそなんでもできるチャンスと思って良いかもしれませんね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 作業を振ってくれと言ってもあまり振られないのでしたら空き時間に何か業務に関係する勉強をしてもよいか聞いてみてください。OKなら給料もらいながら勉強できるこのうえない好機ですよ

    2人が参考になると回答しました

  • 仕事量は素直にいうべきです。 あまりに少なかった時私は余裕あるのでもっと仕事くださいと上司にいいました。 それをこなしていたらどんどん評価されて昇進しました。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる