教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

民間就活について 現在大学四年生で、公務員試験全落ちしたものです。

民間就活について 現在大学四年生で、公務員試験全落ちしたものです。民間就活について何も分からないので、色々と知りたいのですが、その場合、新卒応援ハローワークに行くべきか、それとも大学のキャリアセンターに行くべきかどちらが好ましいでしょうか? 個人的にはキャリアセンターに行きたいのですが、22日まで休業でして、少し期間が空いてしまうので不安です。

続きを読む

383閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今の時期、活動していないのは、相当やばいので。 やれることは、すべてやってください。 得り好みしている、場合ではありません まずは、リクナビ、マイナビなどに登録して 会社説明会に、申し込む。 キャリアセンターが開いたら、相談にいく ハローワークの求人を見る(ネットで見れます)

    2人が参考になると回答しました

  • C日程、D日程の市役所ならまだ受付間に合うのでは、 教養だけで受けられるとこも多くなってくるので日程の合うとこ全部申込むとかしたら良いんじゃないでしょうか

  • 公務員はどこを受けたの? やる気次第だけど、一年浪人して来年受験したら国家公務員一般職なら合格できると思うけど。

  • 就活ナビに登録してみる https://rookie.levtech.jp/lp/506aa/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる