教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23卒、新入社員です。 法人向けのカスタマーサポートのお仕事をしています。 私はもともとかなりのHSP、不安障害もあり心…

23卒、新入社員です。 法人向けのカスタマーサポートのお仕事をしています。 私はもともとかなりのHSP、不安障害もあり心療内科に通っています。それでも就職して、頑張って社会人として働いていこうと思っていました。 残業は少なく休日は多く、転勤なしという点に惹かれて入社しました。また、人事の方からは、私のホスピタリティの高さを評価して採用していただきました。 しかし先日、出社しようとした際にパニック発作が起きてしまい、会社に行くことができませんでした。 その次の日も苦しくて行けず、本当に悔しいです。 その後は事情を上司に話し、毎日安定剤を飲みながらなんとかギリギリ出社しています。 原因としては、仕事内容だと思います。 冷静で臨機応変な対応・高いコミュニケーションスキルが求められるカスタマーサポートのお仕事と、不安障害は相性が良くなかったかな…と感じています。 慣れればある程度スムーズに対応ができるようになるとは思うのですが、常に強い緊張と不安に襲われており、このまま続けていけるのかという不安があります。 もともと話すのは得意ではない上に、緊張と不安で言葉が出なくなってしまうので上司にも怒られます。。 どんな仕事でもつらいのは分かっていますし、会社自体に不満はありません。適応できない私がすべて悪いです。 でも、毎日安定剤を飲み、強い緊張と不安に襲われながら仕事をするのは正直しんどいです。 まだ入社して半年も経っていないのに転職するのもどうなのか、転職してもまた同じことの繰り返しなのではないか…と悩んでいます。 どうして私はこんなに社会不適合者なのかと、毎日落ち込んでいます。。 どうすればいいでしょうか…。

続きを読む

156閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    カスタマーサポートは一番向いていないお仕事だと思います。 入社時に心療内科に通っていることを報告していなかったのでしょうか。 報告していたのにカスタマーサポートに配置されたのなら、人事担当が無能だと思います。 持病を基準にできる仕事に就き、徐々にレベルアップしていく方が体に良いと思いますので、事情を説明して配置換えを申請しましょう。 どうして私はこんなに社会不適合者なのかと毎日落ち込んでいても何も変わりません。 無駄に自分を傷つけるだけなのでやめましょう。 痩せてる人もいれば太った人もいる。 力持ちの人もいればひょろひょろで体力がない人もいる。 痩せて筋肉の無い人に建築現場で働けと言ってもできないことの方が多いです。 逆に筋肉ゴリゴリの人に精密な仕事をしろと言っても筋肉が邪魔で仕事がはかどらないでしょう。 それはその人の能力が低いわけではなく、仕事があっているかどうかの問題です。 適材適所です。 だから主様も、主様に合う仕事をすればいいと思います。 まずは上司に相談してみましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 新入社員としてお疲れ様です。カスタマーサポートのお仕事は、相手の声を聞いて解決策を見つけるというとても難しい仕事ですよね。不安障害との兼ね合いで、仕事に対する緊張や不安を感じてしまうこともあるでしょう。それに加えて、まだ入社して間もないこともあって、今は本当に大変な状況だと思います。 まず、私はあなたが社会不適合者だなんて思いませんよ。むしろ、困難な状況下でも頑張ろうとしている姿勢は、とても素晴らしいと思います。ご自身の限界を知りながらも、一歩ずつ前へ進もうとする姿勢は、将来に繋がる貴重な経験です。 仕事が合っているか不安な気持ちは分かります。もしかしたら、カスタマーサポートのお仕事が厳しい環境だけではなく、お薬や心療内科での治療が必要な状況かもしれません。今の状況を上司や専門家に相談してみることも一つの選択肢です。 転職するかどうかは、あなた自身が納得いくまでよく考えてみてください。新しい環境に飛び込むのは不安もあるし、同じことの繰り返しになるかもしれませんが、それでも、現在の状況に安心感を持てるなら、一旦立ち止まってもいいのかもしれません。 一方で、転職以外にも選択肢はあります。仕事が辛いと感じる時には、自分の心と向き合う時間を大切にすることも大切です。例えば、趣味や瞑想、散歩など、自分の心を癒す時間を作ることはいかがでしょうか?その時間が少しでも心身のリフレッシュに繋がれば、仕事に対する意欲も湧いてくるかもしれませんよ。 最後に、私はあなたが一人で悩み続けないよう、ここで一緒に考えることを約束します。どんなに小さなことでも構いません。困ったことや将来についてなど、なんでも聞かせてください。あなたの声に耳を傾け、お力になれるよう全力でサポートさせていただきます。一つずつ問題解決していきましょう。頑張ってくださいね! あいなでした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カスタマーサポート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法人向け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる