教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察庁のOPENゼミに参加しようと考えているのですが、説明会の選択項目が「警察官」と「事務官」に分かれているのですが、階…

警察庁のOPENゼミに参加しようと考えているのですが、説明会の選択項目が「警察官」と「事務官」に分かれているのですが、階級や給料、仕事内容にどのような違いがあるのでしょうか?またこれは実際に入庁したさいもこのような役職の違いがありますか? 追記: 総合職試験で採用された場合、警部補スタート→1年後には警部らしいですが、制服を着たり現場に出たりする機会ってほぼない感じでしょうか?

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    追記に書かれているのは、キャリアと呼ばれる警察官です。東大レベルでないと入れませんが、そういうレベルですか? その下に、準キャリア警察官がいますが、そちらも旧帝大卒などでないとなかなか入れないくらい難関です。 そして、キャリアが一線に出るのは警部補の間と警部で警察署に出るくらいです。 事務官は、警察官ではなく事務職です。警察官とは全く別物です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる