教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の転職について 正社員募集と掲載している園で、実際に面接に行ったら、まずは契約社員として働いてもらうと伝えられる…

保育士の転職について 正社員募集と掲載している園で、実際に面接に行ったら、まずは契約社員として働いてもらうと伝えられる 契約社員として働く期間はどれくらいなのかは分からない(質問できなかった)という話しはよくあるのでしょうか? 保育業界以外なら聞いたこともあるのですが…

続きを読む

98閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    うちはまず1年間契約社員として働く…と、入職して契約の際にすぐ知らされました。 今は面接の際に私は先に伝えてしまってます。 殆どの人が1年経ったら正社員になれてるけど、姉妹園では契約社員のままの人もいるそうです。 意欲的ではないとか、そんな理由みたいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • どこの会社でも、正規雇用の前に、試用期間があるのは普通のことです。 そのことでは?

  • よくあるわけではないですが、たまに聞きます。 本来なら面接の時にどの位契約期間なのか伝えるはずですが…正社員募集ならば、来年の4月で正社員になるのかもう一度確認するのがいいと思います。 給料も違くなりますしね…

  • 普通はきちんと決まりがあります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる