教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察学校入校待ちの者です。 私は警察官になれることを大変誇りに思っていますが、あまり他人(特に初対面等)には言いたくあ…

警察学校入校待ちの者です。 私は警察官になれることを大変誇りに思っていますが、あまり他人(特に初対面等)には言いたくありません。 しかし、近頃は時期的、年代的に就職先を聞かれることが多いです。あまり言いたくない相手には「〇〇県の公務員です」としか言わないのですが、中にはどこのお役所の公務員なのか、職種は何か詳しく聞いてくる人がいます。 嘘はつけないので最終的に話すのですが、そういう方に限って敬遠してきたり、無神経なことを言ってきたりすることが多いです。 ずけずけと聞いてくる人をスルーする方法はあるのでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

1,101閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    合格おめでとうございます。 ずけずけと聞いてくる人の「全員」とはいいませんが、質問者さんにとっては、多くの場合に「気が合わない相手」なのだと思います。 であれば「今後の付き合いが無い相手」と割り切って、無視(または、こちらの話したい話題を勝手に話し始める)で良いと思います。 …それが難しい(=多少は対応したい)ならば… 「県の職員だが、配属は決まっていない」と言っておき、突っ込まれても「直前にならないと分からない(=職種には言及しない)」ぐらいに誤魔化してはどうでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 「まだ正式決定ではありませんので、この場での返事はひかえます」と言ってみて・・

  • これからどのような学校や仕事をするのか、といったことはあなたのプライベートなことであり、個人情報です。したがって「言いたくありません」でいいですし、「控えさせていただきます」でもいいです。 質問者様にとって、ご自身のことを「知る必要がない」相手だ、と判断されたなら、個人情報を伝える必要は全くないのです。 失礼なことや無神経なことを言う輩はさっさと見捨ててしまいましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる