教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在私立高校の養護教諭をしています。公立の教員採用試験の面接で、私立から公立の教員になりたい理由は聞かれるものでしょうか…

現在私立高校の養護教諭をしています。公立の教員採用試験の面接で、私立から公立の教員になりたい理由は聞かれるものでしょうか。 もし聞かれることがあるとしたらどのように答えたら良いでしょうか。給与面で安定しているためなどは言わない方がいいですよね? 私は私立高校なので、小学校を経験してみたいということが理由の一つです。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 当然ですが志望の動機と理由は聞かれます。「どうして私立から公立にしようと思ったのですか?」など面接官たちは興味津々でいろんな角度から突っ込むでしょう。 >もし聞かれることがあるとしたらどのように答えたら良いでしょうか。 それに対してがあなたがどう答えるかがあなたの「勉強」ですよ。その返答をここに書けというのですか?? 小学校で教育実践や研究をしたいのなら、これまでの経験をふまえながら子どもたちに「こんなこともしたい」「あんなこともしたい」とあなたが熱く語るしかないです。「公務員だから」とか「安定している」なんて返答したら落ちます・・・ がんばってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >私立から公立の教員になりたい理由は聞かれるものでしょうか。 実際には聞かれます。 今回は校種を変えるということなので それを答えておくのが一番無難かと。 ただし 「それならなぜ初めから小学校を目指さなかったのか」 という意地悪質問が来ることはありえます これは、実は回答内容はどうでも良く メンタルの強さを見ているだけなので シレッと答えてしまえば問題ないです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

私立高校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる