教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職で迷ってます。 女性。現在30歳、既婚、子無しです。

転職で迷ってます。 女性。現在30歳、既婚、子無しです。大手企業の製造工場(食品)にてバイトとして2年、正社員として5年、計7年ほど勤めてます。鬱病を患い、休職を繰り返し、限界を感じ、退職しようと考えていますが、今後どうしたらいいのか迷っています。 なお、主人とも話し合い、専業主婦ではなくあくまで共働きを前提として産休育休以外はフルで働くということは決めています。(私も納得しています) 現在、適応障害からの鬱病により4回目の休職中で期間は11月末までです。 傷病手当?として月に10万くらいの収入はありますが正直足りません。 調子のいい時は日払いの仕事でもしようかな、と思えるくらい活動的です(辞めると決めてからは基本的に普通に動ける) 休職中は副業禁止です。 自分としては11月終わりまで休職を引っ張り、残りの有給でボーナスと退職金まで手に入れて年内に辞め、年明けから新たなところで働くというビジョンを考えています。 ですが、主人が時間があるなら、職業訓練を受けるのもいいのでは無いか、とも言われていますが正直自分がどうしたいのかがわかりません。 案としては ・11月末まで休職しその間就活、ボーナスと退職金を受け取り年内退職、年明けから新たな職場で働く。 ・辞めたあと、失業保険を受け取りながら職業訓練に通う。 ・今すぐ辞めて、退職金を手に入れて短期のバイトでもしながら就活する。 のどれかと思いますが、正直どれが得なのかよくわからないです。 現在、家計は完全別財布で、収入が減っても主人側に負担を増やしてもらうのは正直厳しいです。主人もあまり収入が多くありません。貯金を切り崩しながら休職期間を乗り越えるよりは今すぐ辞めて退職金と新たな職場がいいのではないか?というくらい私自身のお金がありません。 両親、義両親と共に私の休職に関してはあまりいい顔はしていません。 鬱病は怠け、むしろ正社員で何が不満?という感じです。 主人はもう辞めて新しい仕事に就いた方が気が紛れるんじゃない?と私の意見を尊重してくれます。 私の今後の最適解がわかりません。 ずっと製造業だったのでほかの職場をほとんど知らないので何がしたいのかも分からないです(職業訓練までしてもって感じです)。 今後を考えて正社員がいいのか派遣がいいのか、バイトがいいのか。すぐ働いた方がいいのか、年明けまで休んだ方がいいのか。働くとしても会社にバレないように働くにはどうしたらいいのか。 どなたか私の進むべき道にヒントを与えてくれたら幸いです。 ・妊活中だが、主人側の男性不妊ですぐ妊娠する訳では無い(高度医療が必要) ・資格は普通免許(AT限定では無いがATしか運転できない)、調理師免許、製菓衛生士免許。

続きを読む

118閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    休みましょう! 今必要なのは休養と感じました。 なるようになります。 あまり無理なさらずに!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる