教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

29歳、ビジネスホテルマンをしてます、男で既婚者です。 前職はアパレルと介護をやっていました。

29歳、ビジネスホテルマンをしてます、男で既婚者です。 前職はアパレルと介護をやっていました。介護の仕事をしていましたが、どうしても接客業に戻りたくなり、どうせ転職するならちゃんとした接客業をしたいと思い、ホテルマンを志望し、転職しました。 ですがいざ入所してみたら、支配人以外は全員女で、入社初日に事務室で複数のスタッフが他スタッフの悪口を言っているのを聞いてしまい、第一印象がとても悪い。そして同性のスタッフがいない為居心地もかなり悪い。 そして何も知らない無知の世界な為、しっかりとした研修などあるのかと思いきや、人数が足りないという理由で、事務室に放り投げられ、教えてもらったたった一つの業務をずっと毎日させられており、それ以降は何も新しいものを教えてもらえず、毎日座らされて毎日を探しています。また、地味な業務の多さに、華々しい世界を想像していたホテル業界は、私の頭の中で完全にイメージが崩壊してしまいました。 給料は総支給で20スタートです。 憧れからこの業界に転職しましたが、理想と現実のギャップにモチベーションがかなり下がり、とても気分が落ちています。 早期にはなってしまうんですが転職を考えているんですが、このままがんばったほうがいいのか、すぐやめるべきなのか、アドバイスをいただきたいです。 ホテルマンは将来性もあるのでしょうか。

続きを読む

107閲覧

回答(2件)

  • ホテルで働いてましたが、ホテルマンは仕事ができない人が多いなと感じました。ホテル業界自体、きちんとした所はかなり少ないです。給与明細も出さなかったり、保険証の手続きもしない、お願いしても適当な返事で結局は仕事はしない、自分は仕事をせずに他の人に仕事を押し付ける、しっかりしていない、仕事はびっくりするぐらい適当な人達ばかりです。そのくせ、自分は仕事ができると上から怒ってきて、あれが悪いと怒ってきて、他の人の悪口ばかり、プライドばかりの人が多いですよ。歳とってても、なぜかめちゃくちゃ偉そうでしたし、仕事は遅い上に辞めてからもかなり迷惑かけられましたよ。性格は良いかといえば、悪い人が多いです。普通は言わないような事にも口を出してきて、謝らせたり、いじめが常習的な所が多いです。そこで働く良い歳した女性もものすごく暴言言ってました。パワハラもありますし、残業ばかりで、給料が低く辞める人が多いです。あまりホテル業界自体そこまで地位が高くないですし、結婚したい職業にはまずあがりません。他もいいと思いますよ。まだ旅館とかは給与明細も出て人間関係もそこまでなかったですね。

    続きを読む
  • 総支給20って、これまた低いんですね、ホテルマンって、、、。 まだ、それだと介護業界の方がまだ未来がありそうに思えますね、、、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる