教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ご相談です。 現在24歳経理職男です。 今年から転職し、経理で5ヶ月程度働きました。 元々簿記2級を取得していたので…

ご相談です。 現在24歳経理職男です。 今年から転職し、経理で5ヶ月程度働きました。 元々簿記2級を取得していたので未経験でも入社できた状態です。そろそろ仕事にも慣れてきたので、休みに勉強をしようかなと思っているのですが、会計の知識を深めるために公認会計士や税理士の試験勉強をするか迷っています。 正直、会計が好きかと言われるとそうでもないですし、頭は良くないので、何年かかるかわかりません。 現状は、読書でいろんな知識を得ている状態です。

続きを読む

80閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >公認会計士や税理士の試験勉強をするか迷っています 二つとも資格スクールを利用するのが大前提の資格ですから、合格するまで資格スクールの授業料負担に耐えられるかどうかと、働きながら勉強時間を確保することができるかどうかをよく検討してみて。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる