教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱責任者の資格について タンカー船で使う甲種危険物取扱責任者と陸上で使う甲種危険物取扱者の違いはなんですか…

危険物取扱責任者の資格について タンカー船で使う甲種危険物取扱責任者と陸上で使う甲種危険物取扱者の違いはなんですか?また危険物取扱責任者の資格を有してる場合、危険物取扱者の資格取得時の試験免除等はありますか?

169閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「タンカー船で使う甲種危険物取扱責任者と陸上で使う甲種危険物取扱者の違いはなんですか?」 (海上)の甲種危険物等取扱責任者は、 国土交通省。 筆記試験と実技有り。 5年毎の更新。 講習を受けて一定の要件を満たすと 船員手帳に記載(石油・液化ガスなど)され承認印が押されます。 タンカー船で船長もしくは一等航海士、機関長もしくは一等機関士になりないなら必須の資格です。 (陸上)甲種危険物取扱者は、 総務省。 筆記試験のみ。 カード型の免許証。 10年ごとに写真を新しいものに更新。 又、(海上)の甲種危険物等取扱責任者を持っていても、(陸上)甲種危険物取扱者の試験(全部もしくは一部)が免除になる事は有りません。逆も同様です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる