派遣会社で保険と年金の加入を勧められました。 加入しなくて自分で手

続きするならその分時給を上げてもら派遣会社で保険と年金の加入を勧められました。 加入しなくて自分で手続きするならその分時給を上げてもらえるそうです。 どちらが得なのでしょうか?

147閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    将来的に見たら厚生年金がお勧めです。 こちらは会社も半額負担してくれているので もし自分で20000円の年金支払いだとしたら 実際に支払いされているのは40000円 当然受け取るときに国民年金に比べてたくさん貰えます。 自分で手続きするならその分時給を上げてもらえるというのは 会社の負担額がなくなるわけですから時給を増やしてくれるんでしょうね! 選ばせてくれて時給も増やしてくれるなんていい会社ですね。

    ID非公開さん

  • 国保・社会保険は年収で支払いが決まります。確定申告をするならば国保で。必要経費等の領収書など細かく書類に添付&書ければこちらがお得な場合があります。いつまでも親の扶養になっているよりはどちらか選択をし自立をし自立をした方が良いでしょう。年金は遠い将来自分に来る物なので払わなければ生命保険の個人年金に入ったらいかがでしょうか。こちらも確定申告で控除に使えます! 年金払っていて、もし体に障害が起こった場合幾らか保障されるそうです。 でも、良い派遣会社だと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる