教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在歯科助手の試用期間で働いているのですが、最初は優しかった歯科衛生士の方が恐らく私のことをよく思っていないようで、

現在歯科助手の試用期間で働いているのですが、最初は優しかった歯科衛生士の方が恐らく私のことをよく思っていないようで、小声で話しているのが聞こえてしまって大変居心地が悪く業務内容や給与の面でもこの先が不安で辞めてしまいたいです。 明日で試用期間最終日、面談があるのですが合わないという理由でやめても問題はないですよね・・・?

続きを読む

218閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    辞めましょう。 歯科医師は神経質ですし、閉鎖的なとこばかりです。 従業員も女しかいない、 私なら、 医療関係にしがみつくなら、 医療事務かな、、、 それもクリニックではなく(閉鎖的、少人数、女しかいない) せめて地元の50人くらいいる⭕⭕病院とか、 それなら事務長など男性がそれなりいます。 実際私が、やはり世間体や響きかは、 20年前ですが二年だけ歯科助手経験者あり、最近面接いきましたが やはり院内入りすぐ拒否反応でて、さらに従業員六人みんな無愛想、影で見学きた私をみながらこそこそ品定め お

  • 辞めましょう

  • 笑顔でやめましょう

    1人が参考になると回答しました

  • 全く問題ないです。 衛生士さんうんぬんは伝えにくいと思いますし言う必要もないので、職種が自分に合っているかも含めて、一度考え直したい〜とか適当に言っておけばいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる