教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電力会社は値上げする前に社員の給料を削るべきですか?

電力会社は値上げする前に社員の給料を削るべきですか?

66閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 形式上一時的に削っても、既に戻っているのが現状です。 加えて値上げの中に、原発災害補償負担金なるものも含まれています。 自分達の失敗のツケを、利用者が負担させられています。 先月の利用料の明細を見て「ハァ?」って思いました。 電気料金はデカデカと表示されているのに、マズいことは小さくコソッと分からないように掲載されている…これが電力会社の本質なんでしょう。

    続きを読む
  • 旧一電に関しては、意味がないからやめておくべきです。 発電も小売りもやっている旧一電の業務は典型的な設備産業で、人件費なんか支出のごくごく一部に過ぎません。社員の給料を削ったところで値引きなんかいくらもできないんです。 ところが給料を仮に月1万円削っただけで、末端の従業員のモチベーションはダダ下がりします。それは仕事の質の低下に直結します。 結果として、別に電気代はいくらも安くならないのにサービスだけクソみたいに悪くなることになります。これ誰が得するんですか?

    続きを読む
  • 社員の方も物価高騰で生活が大変でしょうから給料を下げるべきとは思いませんが… 春に値上げした後、こんな感じでした。 https://twitter.com/ranranran_ran/status/1686334249312641024 ちなみに昨日から始まったインボイスで消費税増税分を払いたくないから電気料金があがるようです。 https://twitter.com/momotro018/status/1643940001296838658 いい加減にして欲しです。

    続きを読む
  • すでにボーナスカットらしいです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電力会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる