教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の教員の質問です 英語の外国人教員の人などはどんな肩書き(教授、講師など)なんですか?

大学の教員の質問です 英語の外国人教員の人などはどんな肩書き(教授、講師など)なんですか?自分の通っている大学の教員一覧などで探したのですが、そもそも教員一覧=研究者一覧でどの学科にも書いてありませんでした。

52閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その一覧にないなら,「非常勤講師」です。 大学にいる専任の教員は原則,教授・准教授・助教です。 そのそれぞれに該当しないけど,専任になっている教員には 講師と助手がありますが,その定義は大学や学部ごとに違い ます。例えば准教授には及ばないけど助教よりは能力がある 先生が,短期一時的に(准教授になるまでの1年くらい) 講師として採用されたり,博士号を持っていないけど助教 並みの仕事ができる人を助手として採用したりします。 しかし,原則としては最初の三つです。 専任の教員は,大学の教育・研究・運営に関わる仕事をする 義務と権利を持っています。この一部だけしかもっていない 先生たちが非常勤です。語学で一番多いのは教育だけを 担当する非常勤講師。他の大学の助教や准教授あるいは 英会話学校の経営者等で資質がある人を,年度契約で雇用 します。90分講義を15回を1学期あるいは2学期だけを 担当してもらって,年間数万円の給料を当てる先生達です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる