国家公務員一般職はかなり給料低くないですか?? 将来国家公務員一般で

防衛省で仕事をしたいと考えていたのですが、あまりに給料が低く流石に考えてしまうレベルでした、、実際に働かれている方などの意見をお聞きしたいのですが、本当にあの給料しかもらっていないのでしょうか?

568閲覧

回答(3件)

  • 生活していける分だけ貰えればそれでいいので満足してます。将来的に徐々に増えるのは確定してますし、退職金も人並みには貰える。 年重ねるほど同級生等の中での年収は差ができていきますし、その中で普通程度の水準を確保できるのは精神衛生にも良いです。 若いうちに安く買い叩かれるのは世間的にはどこも同じかと。 沢山貰いたい人がくる職場ではないですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • やめた方がいいですよ。国家一般は。給料も低いし、アップさせるチャンスもないですから。 給料が低いだけならまだマシですが、給料が低い状態からのキャリアアップルートが全くないのが特徴です。 中小企業に就職してスキルをつけた方が、まだ大企業への転職ルートがあるだけマシということもできる。 公務員は受かった試験で区分が決まるので、ノンキャリアは辞めない限りはずっとノンキャリアです。キャリアに上がるルートは一切ないです。 もちろん、民間企業は公務員の職歴を評価などしないですから、キャリアを積むなんてことはできません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • まあ、それが日本の平均給与という事です 高給な大企業目指して頑張って下さい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

防衛省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる