教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシードライバーに転職しようかどうか悩んでいます。家族はやめとけと言ってますが、給料は私の年齢からすれば良いと思ってま…

タクシードライバーに転職しようかどうか悩んでいます。家族はやめとけと言ってますが、給料は私の年齢からすれば良いと思ってます。でも上辺だけでは見えない闇の部分もあると思います。ご指導ご鞭撻お願い申し上げます。

359閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    > 給料は私の年齢からすれば良いと思ってます。 何か勘違いしてるような気がしますが、タクシードライバーの給与は完全歩合制ですから、稼げなければ給料は微々たるものです。 コロナ期なんて手取り10万切った人がたくさんいましたからね。 もちろんちょっとでも車を擦ったら、その場で営業終了でその日の給料はゼロですし、免停なんてなったら1ヶ月給料マイナスってやつです。 ですから「お金」を考えるなら、やめときなさい

    1人が参考になると回答しました

  • 自分の年齢を考えたら良いと言うことは20代ですかね。 それならお勧めしませんね。経験の幅を広げるために違う職種についたほうが良いのと、社会経験未熟なぶん接客でのトラブル回避が難しくなります。 あとは今後40~50年の環境の変化。ライドシェアや自動運転化で大きく変化する可能性があります。いざタクシーを辞めて他業種転職というときに選択肢が無くなります。 給与不安定だからローン審査は通りにくいですしね。 コロナ禍では10時間乗務して7700円の売上のときもありました。時給460円です(笑) もしライドシェアが解禁されたら、解禁エリアでは需給バランス壊れてコロナ禍のようになる可能性がありますよ。 ちなみに大阪では夏前後でドライバーが一気に増えたため売上平均が2割ほど落ちてます。 売上が2割下がるということは給与が2割下がるということですからね。今後半年はまだ下がると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • タクシードライバーさんは給料云々以前に、職場環境や人間関係に懲りて転職される方が多いです。(元営業職が多い) 客あしらいが苦痛でなければ(スルー力があれば)、マイペースで仕事ができるのは魅力の一つだと思います。 収入は安定しないのでご家族は反対されるでしょうね。(タクシードライバーには社会的偏見もありますし。。。) タクシードライバーの給料は?現役運転手に平均年収を聞いてみた。 https://pro-taxi.jp/media/salary#:~:text=%E3%80%82

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私の年齢…ってのが低いとしてもライドシェアに自動運転…先は無いように思いますけど。高いとしても世論的に高齢運転に理解は無くなる一方に思えますしね。接客業としても厳しい業種だと思いますよ、同僚も上司もいない助け舟の無い職場で今のご時世って難しいかなと。 って感じで私が家族でも同じこと言うでしょうし、私ならやりませんし。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる