教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年にJR東日本の就職試験を受けようと考えている高校生です。 私の学校には一昨年も去年もJR東日本から求人票が届い…

来年にJR東日本の就職試験を受けようと考えている高校生です。 私の学校には一昨年も去年もJR東日本から求人票が届いていました。しかし、その求人票は多くの学校に届く求人票と共通するものだと思います。いわゆる普通の求人です。 そこで質問なのですが、指定校求人というものはどういった高校にあるものなのですか? やはり都市部あたりですかね。 私はどうしてもJR東日本に就職したくて今悩んでいます。 ネットでは指定校求人ではないと入れる確率は少ないと書かれています。 もちろん普通の求人票でも入れるというのはわかっていますが、ごく僅かなのかなと… そしてもう一つ、私の学校に届いているのは指定校求人ではないですよね? 指定校求人のランクが下の求人票というものはなんというんですか? この件に詳しい方、いましたら回答していただきたいです。

続きを読む

128閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    企業から学校へ書類として求人票が届いている場合は指定校求人です。学校に届いているということは指定校求人ですね。ですが、JRの場合は指定校求人票を色んな学校に送っているので指定校だからと言って受かりやすい訳ではありません。指定校求人は学校長推薦で受けるということです。

  • 指定校求人が受け取れるような学校じゃなかったので知りませんが。 入りたいなら確率低くても必死に目指した方がいいんじゃないでしょうか。 幸い就職は入試と違っていくらでも滑り止めを後からできるので目指すべきかと。 確率低いなら低い方に入ればいいだけの事。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる