教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社の定年が60歳から65歳に延長されました。 すると困ったことに60歳で退職すると自己退職扱いとなり退職金が大幅に減額…

会社の定年が60歳から65歳に延長されました。 すると困ったことに60歳で退職すると自己退職扱いとなり退職金が大幅に減額されるとのことです。私は60歳で完全に退職する予定だったので単純に退職金を減らされただけです。 そもそも今までも希望すれば再雇用はあったし、60歳以降はどのみち給与は減額されるしで、結局会社側が退職金の支払時期を遅らせて途中で辞めたり死んだらラッキーぐらいな気持ちで定年延長したのではと思ってしまいます。 定年延長って労働者のためですか? それとも会社のためですか?

続きを読む

151閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 定年延長=国のためです。 労働人口が減ると我々が支払う税金が増えてしまうから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる