教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士の国家試験受験資格をもらうために大学に通っている一回生です。 社会福祉士も取れると思い、ついでというような気持…

社会福祉士の国家試験受験資格をもらうために大学に通っている一回生です。 社会福祉士も取れると思い、ついでというような気持ちで履修してるのですが、国家試験は受けたくないと思ってます。受験資格だけでは就ける仕事はやはり無いでしょうか?

189閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    就ける就けない以前に現場ではほぼ評価されることは少ないですね。 少なくとも私の職場ではその程度の姿勢の人なんだとの判断になりますし、福祉現場での採用はほぼありません。

  • 就職する分野によるのではないでしょうか。 3科目主事でも大丈夫な場合もあります。 面接で聞かれるかもしれません。 社会福祉士がとれるかも、でも受験しないというのはよくわからないですね。

    続きを読む
  • 受験資格だけでつける福祉の仕事はありません。 そもそも、国家試験を受けたくないのに、受験資格だけ得てどうするんですか? 意味なくないですか?

  • 受験資格は資格ではないので、普通の大卒の方と何も変わらないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる