教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設コンサルタントの技術営業でも技術士を取る受験資格を満たすことは可能でしょうか?

建設コンサルタントの技術営業でも技術士を取る受験資格を満たすことは可能でしょうか?

68閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ここで間違えてはいけないのは、受験資格=合格資格ということです。 合格するための経歴というのは以下のような業務なので、営業だと難しいと思います。 ①人命や財産に関わる、有期の業務 ②コストと安全、品質と周辺環境などのトレードオフ問題 ③広範で複雑な問題が絡み合う業務 ④答えに行き着くまでにマニュアルのないような問題 この様な業務を経験してきて、現在営業ならわかりますが、 入社当初から営業一筋でしたら①〜④の様な業務を主体的に(主任技術者や現場監督で)することはまずないと思いますので合格は難しいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 2次試験のことと解釈して回答しますね. 技術営業として、科学技術に関する専門的応用能力を必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、試験、評価に該当する事をされていたら、実務経験にカウントできますので、7年間実務経験を積めば受験資格が得られます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設コンサルタント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる