なんか地方公務員の年収が低いとか言ってる人がいますが当たり前じゃない

ですか?寧ろあの仕事のスピード感、休みの取れやすさで40歳で年収残業含めて650万〜700万なら十分ですよね。(ド田舎はもっと低いかも) また、大企業はもっと給料高いって、求められるスピード感、スキル、残業の多さ、都会の地価の高さとかなど考えたらそりゃ高いでしょとしか言えませんね。 例えば、ゼネコンの施工管理とかなんて30代で1000万とか行きますが、それは残業死ぬほどやってですからね。1回スーゼネの社員に会いましたが、髪の毛も薄くなって、覇気もゼロのような感じでした。お金いくらもらってもこんな風にはなりたくないと思いました。 こういうこともあるので、大卒正社員で、平均出したら年収高くなるのは当たり前ですよね! この認識はあってますか?? 民間 公務員 大手 有名企業 年収 東京都 政令指定都市 商社 ゼネコン 銀行 メーカー IT 地方公務員 国家公務員

続きを読む

1,073閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ●公務員の給料は、毎年、従業員50人以上の会社の給料を調査し、その平均額と同じ額になるように決められます。(法律で決まっています) だから、従業員何十万人の大手有名企業よりかなり低く、(日本の会社の半数以上である)従業員50人以下の中小企業よりかなり高い額になります。 結果、公務員の給料は、大企業の平均額より少し低い程度の額となっています。 ★実際には、公務員の給料は、国民の平均年収よりはかなり高いのです。 ●大手有名企業は、基本給は高い上に、残業がすごく多いから残業代も多く、若くても高給です。 だから、年収1000万円の大手有名企業の会社員が、年収600万円の公務員を「薄給だ」とバカにするのは当たり前です。 そして、国民の大多数である、年収500万円以下の中小企業の社員から「もらいすぎだ」と非難されるのも当たり前です。 ●「公務員は薄給だから、優秀な学生は公務員にならない」、「公務員は無能だから給料が安いのは当たり前だ」、「公務員は優秀だから給料は高いのだ」、「公務員はたいした仕事をしていないのに、高給でけしからん」、「難関の公務員試験を受かったのに、薄給すぎる」 とか、「公務員の給料」についていろいろネットで言われています。 しかし、公務員の給料の額の決め方は法律で決まっているのです。文句言っても、増えも減りもしません。 もっと高給が欲しいなら公務員にならない、このくらいもらえれば良いと思えば公務員を目指す、しかないのです。 ちなみに、私はあまり出世しなかった田舎の県庁職員でしたが、 ・残業をやりまくった年は年収1000万円でした。 ・その後の管理職時代は年収900万円でした。 (市役所は県庁より100万円くらい少ないでしょう) 大手有名企業の社員よりはかなり少ない年収だし、中小企業の社員よりはかなり高い年収でした。

    続きを読む
  • いや、今は殆どの自治体で40歳で年収600万に届きませんよ。 そんなに貰えるのは家賃の高い大都市とそのベッドタウンくらいです。 ちなみに県庁40歳で年収580万届かないくらいです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 民間企業の社員が持つ会社潰れるかも、会社クビになるかも、赤字でボーナスないかも、遠く僻地に飛ばされるかも、みたいな悩みが殆どない地方公務員が羨ましい限りです。そうした悩みが尽きない民間企業のほうが年収が高いのはある意味当たり前です。

  • 公務員って、学校の勉強できたけど民間で稼ぐ能力がない人材を税金で一定数救済する生活保護の上位版のような側面があります。 公務員の仕事を民間に任せたら給料は半分くらいでできますよ。 高卒とかは知りませんが。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる