教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科衛生士の転職についてご意見お願いします。 私は歯科衛生士歴25年で、今の職場を退職が決まり、次の職場を探しています。

歯科衛生士の転職についてご意見お願いします。 私は歯科衛生士歴25年で、今の職場を退職が決まり、次の職場を探しています。以下の2箇所のうち、①は面接時に内定が決定したのですが、②は以前から興味があった分野で、書類選考待ちです。 もし②が受かった場合、皆さんならどちらに務めますか? ①開業歯科医(主に口腔外科)での歯科衛生士:給料が税、各種手当て込み24万、実働8時間、週休二日、年末年始は有給を使う。9時半〜19時半(休憩105分)、残業代30分は給料に含む 賞与年2回、3ヶ月分 ②公益社団法人(総合病院)の歯科衛生士:給料税込み、手当て別15.5万円〜19万、実働8時間、週休二日、(年末年始休はまだ不明)賞与年2回、3.5か月分、残業代は不明。 ②に関してはハローワークではなく広報誌の情報でまだ面接に至っておらず不明です。 経験により優遇、とありました。 ①は正直、ブラックのニオイが強いです。 ハローワークの求人でここ数年の間で何回か見かけた事があり、50代、60代のスタッフも在中しており、人間関係が心配です。 給料を優遇する、と言って下さるのが余計怪しく感じます。。食い気味に入職を急いでいるのも気になります。 少ない情報で申し訳ございません。 皆さんならどうしますか?

続きを読む

263閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • こんばんは。 私があなたの立場なら②の返事を待つと思います。②が合格であればそちらに行くかと… お給料は安いかもしれませんが、総合病院ですと息が長いと思いますので何かと安心ではないでしょうか? でも、1人暮らしだったりするとキツイかもしれないですね…

    続きを読む

    ID非公開さん

  • どちらもフルタイムでのお給料ですよね?手取りじゃなくて額面ですよね? 25年もキャリアがあるのに①も②も安すぎませんか!? 地域差もあるとは思いますが、私の勤務先は新卒でも28万スタートです。 給料を抜きにして考えると、受かるなら②かなと思います。細かい記載がないので想像になると、母体が大きい方が福利厚生がきちんとしていると思うので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる