簿記1級 第156回 工業簿記過去問 労働費計算について 156回

の簿記1級の過去問にを説いていたのですが、労務費計算の未払賃金の算出の仕方がわかりません。時間外作業時間は月末のみ発生しており、問題の答えでは「支払賃金×(定時内+定時外)」で求めた基本賃金とは別で「支払賃金×35%(割増分)×定時外」と、割増分を合わせた金額が未払賃金答えでした。 しかし、解説では「定時間外作業割増賃金は、通常は消費賃率の計算に含められる。本問はこの処理方法によっている。」とあります。消費賃率に割増賃金分が加味されているのなら、未払賃金も消費賃率で求めるべきでは?と思ったのですが、そうではないのでしょうか。 また、1級のテキストには、「指示がなければ予定消費賃率で未払賃金を出す」とあります。過去問には特に指示はありませんでした。 訳がわからず困っています。誰か助けてください。よろしくお願いします。

続きを読む

95閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問の答えになっているかは分かりませんが、そのままの意味で割増賃金は消費賃率するにあたって考慮するよってことではないでしょうか。問題資料の予定賃率に割増分が含まれていると勘違いしていませんか?

  • 当原価計算期間の負担に属する要支払額が発生賃金 だから実際賃金がより正確な方法で求められるタイムカードを採用します 未払というか、完全に差異が出ないようにしたいってことですよね、予定消費賃率は素早い原価計算のために存在するのでタイムカードから完全な支払額を求める前に予定賃率を使うということです 指示がなければ基本的に残業のある問題じゃないですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる