教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子育てしながらフルタイムの人は、特に子供が2人、3人いて実家ぎ遠かったり旦那が仕事の融通効かなかったりする人は、風邪やら…

子育てしながらフルタイムの人は、特に子供が2人、3人いて実家ぎ遠かったり旦那が仕事の融通効かなかったりする人は、風邪やら何やらで休んで、有給足りなくないですか?

145閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • そうですね、うちは弟が病気が多い、さらに父親も年中病気してました。 だから母はお金のために一生懸命働いてくれていて、有り難かったのですが。 結果として、割りと健康だった私が高熱出しても、休んでくれたことはなかったですね。 高校の修学旅行の最後の日に、多分インフルエンザだったと思うけど高熱が出て、新幹線でガクガク震えながら帰って来ました。 担任が駅で「出来たら迎えに」と会社まで電話してくれました。 「締め切りが近いので無理です! 自分で帰れると思います!」と言われたそうで、物凄く同情されましたね。 最寄り駅まで送って貰いました。 子供が出来たら専業主婦出来る人とじゃなかったら結婚しないぞ ↑ 常々うっすら思ってましたが、やっぱり決心したのはその日です。 お仕事したくてしてる人は良いと思いますよ。 そういう話ではないです。

    続きを読む
  • はい。無理なので退職せざるを得ませんでした。 パートすら続けるのは厳しいのが現実です。 うちは特に健常健康ではない子がいますので、ワンオペで子供複数は無理でした。

  • 正社員フルタイム時期は自分がメインで休めないかわりに給料多かったので病児保育シッターを自宅に呼んでました。 なので有給はしっかり残ってました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる