教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケーキ屋で働いております、 ケーキを予約されていたお客様が当日取りに来られず、ケーキは消費期限が切れますが一旦冷蔵庫で…

ケーキ屋で働いております、 ケーキを予約されていたお客様が当日取りに来られず、ケーキは消費期限が切れますが一旦冷蔵庫で保管しました。 そして翌日お客様が来店され、お金は支払って頂きました。お客様は消費期限の切れたケーキを貰いたいと言われました。 この場合、消費期限が切れていることをご説明した上でお渡ししてもいいのでしょうか?

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いいか悪いかを決めるのは、その店(企業)でしょう。 期限切れである旨を説明して期限切れのまま売るのであれば、偽装には当たらない。よって法的には問題ない。 しかし、客が「期限切れで構わない」と言っていたにもかかわらず、いざ食中毒になったら訴えるだのSNSに書き込んでやるだのと騒ぎだす可能性は考えられます。 そのリスクを考慮した上で、OKとするかNGとするか。それが良し悪しの分かれ目。 じゃあ誰の責任で判断するのか? 一店員に店が潰れるかもしれない賭けに出る権限が与えられているとは思えません。 チェーン店ならチェーン全体の評判に影響するので...チェーンの親会社?なんて言うんだろう?元締めみたいなところの許可をとらなきゃいけないでしょう。答えは当然「ダメ」だと予想されますが。 個人のお店なら、そこのトップである店長さんがOK出せばそれでいい。NGというならNG。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケーキ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる